top of page
検索
  • careerpath13

【江東区学習塾キャリアパス】作文講座の進み具合

こんにちは~、江東区学習塾キャリアパスです。

この夏期講習から始めた作文講座、こんな感じで進んでいます。

■作文についての説明

・日記と異なり、読み手を意識して書くこと。

・採点方法は減点法なので原稿用紙の使い方、漢字の誤字脱字、送り仮名に注意すること。

・文法的におかしくないか、を確認すること。

・作文は人間性を見られるため、自分について(好きなこと、嫌いなこと、今までの経験)を考えながら書くこと。

まずは原稿用紙の使い方を練習するために、小学校低学年の作文を使って筆写しました。筆者の際に漢字は自分の学年相当のものを使うこと、内容も自分の体験を思い出しながら書くこと、としました。

普段無口な生徒もけっこうちゃんと自分のこととして書いてましたね♪

それから、プロフィール作成をしました。自分の好きなこと、嫌いなことは科目や食べ物や趣味のことを交えて書いています。それから、これまでの体験で良かったこと、大変だったこと、辛かったこと、感動したこと、などを書きました。人って忘れる生き物なので、けっこう思い出すということも大事なんですね。あと、自分がどんな性格なのか、主観と客観の話をして、自分の思っていることと家族や友人からどんなふうに見られているかをヒアリングしてくることを宿題にしています。

まだ、始めったばかりですが、けっこう充実した内容で進んでいます!

清澄白河の個別指導塾「キャリアパス」| 江東区 (careerpath.tokyo)

※夏期講習は、個別指導のため思い立った時から夏期講習、現在も募集中です!(^^)/

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

休校のお知らせ【10月9日~14日】 | 江東区清澄白河の個別指導塾キャリアパス (ameblo.jp) #AO入試#清澄白河#個別指導#総合型選抜#受験勉強

【作文講座】なぜ?どうして?を明確に! | 江東区清澄白河の個別指導塾キャリアパス (ameblo.jp) #学習塾#作文#無料体験#塾#江東区#作文講座#考える力#受験勉強#清澄白河#個別指導

浅草へ | 江東区清澄白河の個別指導塾キャリアパス (ameblo.jp) #浅草#浅草寺#おみくじ#お肉#学習塾キャリアパス#個別指導#清澄白河

bottom of page